翻訳と辞書
Words near each other
・ 女のみづうみ
・ 女のゆめ
・ 女のブルース
・ 女のブルース (アルバム)
・ 女のリポート
・ 女のレポート
・ 女の一代記
・ 女の一生
・ 女の一生 (1949年の映画)
・ 女の一生 (ギ・ド・モーパッサン)
女の一生 (山本有三)
・ 女の一生 (遠藤周作)
・ 女の中にいる他人
・ 女の事件簿シリーズ
・ 女の人
・ 女の体当たりサーチ番組 なぜ?そこ?
・ 女の劇場
・ 女の勲章
・ 女の叫び (1911年の映画)
・ 女の味を知る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

女の一生 (山本有三) : ミニ英和和英辞書
女の一生 (山本有三)[おんなのいっしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
: [いち]
  1. (num) one 
一生 : [いっせい]
  1. (n-adv,n-t) whole life 2. a lifetime 3. all through life 4. one existence 5. a generation 6. an age 7. the whole world 8. the era
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [み]
  1. (num) three 

女の一生 (山本有三) : ウィキペディア日本語版
女の一生 (山本有三)[おんなのいっしょう]

女の一生』(おんなのいっしょう)は、朝日新聞において1932年10月20日から1933年6月6日まで連載された山本有三による小説、及びそれを原作とした映画化作品である。
== 概要 ==
:第一部
物語の舞台は大正二年ころから始まる。ヒロインの御木允子(まさこ)は地方の家の末っ子で、東京の女学校へ進む。兄の大介、その友人で東京外国語学校の江波昌二郎、友達の加賀美弓子、D大の糸野和哉などと、日光へ行ったり歌舞伎座へ行ったりして遊ぶ。允子は昌二郎が好きだが、糸野は弓子が好きだ。昌二郎が外交官試験に受かったら結婚しようと楽しみにしていると、昌二郎が弓子と婚約したと聞き、ショックを受ける。允子になじられても、弓子は傲然たる姿勢を崩さない。
允子は父の反対を押し切って医学校に進む。三年ほどたち、同窓の吉尾澄子と伊豆大島へ出かけると、ドイツ語教師の公荘徹爾と知り合い、三原山で遭難しそうになったことから公荘と親しくなり、允子が結婚制度に疑問を持っていると言うと、公荘も同意する。その後、二人で筑波山へ登った時に肉体関係をもってしまい、そのうち允子は妊娠する。公荘は堕胎を勧めるが、実は公荘には病弱な妻がいた。公荘が体面を気にしていると気づいた允子は、一人で産んで育てる決心をする。兄からは罵られるが、母だけが理解してくれ、母と二人で大森の家に住んで、男児を産み落とす。
:第二部
 
子供は允男と名づけられ、允子は町医者の助手として勤め始めるが、それが堕胎をする悪徳医師で、そこへ、昌二郎と結婚したが、その海外赴任中にほかの男の子を妊娠してしまった弓子が来て、允子は堕胎を手伝わされる。これが警察にばれるが、弓子は、允子は手を出していないと証言したため、允子は無罪となる。
そこへ公荘が、妻が死んだと言って現れ、允子と結婚して允男を育てていくが、そこにもさまざまな困難が待ち受けていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「女の一生 (山本有三)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.